プロセス事業

安全安心信頼の研究/コンサルティング。自動運転・MaaS・IoT住宅のライフサイクルを通して、現場で使える安全・安心・信頼性を保証するための技術を提供します。更に、モビリティの運用/運行を含めたシステム全体のプロセスを構築するための技術を提供します。

ご提供する商品・価値
  • 自動車機能安全、サイバーセキュリティ、SOTIF等の現場課題解決の支援
  • MBSEによる車両モデル化/アーキテクチャ設計
  • システムコンセプトと実装のブリッジ(ユースケースからアーキ構築のプロセスなど)
  • System of Systems/協調システムのアーキテクチャの具体化支援
  • システム全体の品質コンサル(FS,CS,SE,倫理、データガバナンス、プライバシーなど)
代表的な実績例
  • 車両開発におけるセキュリティプロセス構築支援
  • 車両開発におけるサイバーセキュリティアセスメント支援
  • 車両開発における機能安全設計支援(ADS/ADAS,電源制御など)
  • 車両開発における安全性論証、安全性分析(STAMP/STPA事例作成)
  • MBSEによる車両モデル化/アーキテクチャ設計、及びMBDによる開発・シミュレーション
  • System of Systemsの安全性論証の支援
  • スマートホームデバイスやIoTデバイスが連携するシステムへの安全性論証の支援
  • アジャイルガバナンスの支援
事業内容

機能安全(ソリューション 1)
  • 量産車両の車両レベルの基本機能構成をインプットに、機能安全設計に必要なハザード分析とリスクアセスメント、安全要求の導出を実施し成果物にまとめる支援を提供します。

機能安全(ソリューション 2)
  • 基本システム設計および上位FSRをインプットに、技術安全要求(TSR)の導出、システム安全設計、安全分析による安全性検証を実施し、成果物にまとめる支援を提供します。

機能安全(ソリューション3)SOTIFの例
  • STAMP/STPAによるSOTIF分析と要求導出を実施し、成果物にまとめる支援を提供します。

機能安全(ソリューション4)IoT住宅システムの例
  • IoT住宅の複数住設機器が連携するE/Eシステムを安全に設計するための、安全分析と要求導出を実施し、成果物にまとめる支援を提供します。

サイバーセキュリティ(ソリューション1) 
  • 対象システムの機能構成をインプットに、脅威分析を行いセキュリティーゴール導出を実施し成果物にまとめる支援を提供します。

サイバーセキュリティ(ソリューション2) 
      • 鍵管理システム設計~運用に必要な支援活動を提供します。
        • 鍵管理に関する規格・ガイド調査
        • 鍵管理システムベンダーと製品開発現場との橋渡し

    </ul style>

サイバーセキュリティ(ソリューション3) 
        • サイバーセキュリティを現場定着させるためのトレーニングを提供します。
          • 教育カリキュラム・教材の立案
          • セミナー・ワークショップの実施

      </ul style>

システムズエンジニアリング(ソリューション1) 
          • A-SPICEプロセスをシステムグリッドにマッピングし、各工程を俯瞰できる設計プロセスを提供します。
            • 設計の思考過程を明文化
            • A-SPICEのプロセスと対比しながらアセスメント可能

        </ul style>

システムズエンジニアリング(ソリューション2) 
          • ソフトウェア品質を向上する方法の提供

プロセス品質管理(ソリューション) 
            • システムの持つべき【新たな品質】を規定し、開発・運用時の問題導出と解決策を提供します。
              • 製品製造業者、インテグレータ、プロバイダ、サービッサなど立場に応じたチェック
              • 安全、セキュリティ、個人情報保護、倫理など様々な視点を考慮

          </ul style>